変わった子の今

幼き頃の私は変わった子であったそうだ。とにかく生き物を捕まえくるのが好きで、いつも何かしら採っていた。それも採るとなったら採りまくるので、カゴいっぱいの蝶々、水槽いっぱいのサワガニ、プラケースいっぱいのカタツムリ。そして残念な事に世話をする事には興味がないので、大量死を招いていた。ある時期を過ぎると可哀想になって採っても逃がすようになった。 

 

そして歳を経て、いや経りまくって今は採らずにただひたすら眺めるだけとなった。観察するのは楽しい。彼らは私に見られているのに気が付く時もあれば全然気が付いていなくてせわしなく彼らの世界でわさわさしている時もある。この前はヘリコプターかよ!と思わずつっこむくらいのデカいオオスズメバチと山の中で出くわした。1匹だけでエサを探して飛んでいて、こちらに来てグルッと私の周りをまわってから興味無さそうに遠くへ飛んでいった。近くに来たのでジッと眺めたが、あまりのデカさに圧倒された。日常見慣れているアシナガバチとかキイロスズメバチとかとは比べ物にならぬ。とりあえず襲わないでね、と拝んでおいた。

 

ドラマとかではよくデキル変人が主人公で色々活躍したりするものだが、残念ながら私は変わった幼子から、何の取り柄もない色々不器用な変人になっただけであった。とうとうこの歳まで女の子、もしくは女の人が興味を持つような事、化粧とかおしゃれとかカッコイイ俳優とかアイドルに一切ハマれずに来てしまった。

 

女の人達との会話はめちゃくちゃ興味ありそうに楽しそうに話したり聞いたりしているが、その実1mmも興味ないので、心の中では別の私が、あくびして今にも寝そうにウトウトしている。

 

今、アメリカのドラマデクスターにハマっているが、デクスターの気持ちがよく分かる。あっちはサイコパスの殺人者だが、フツーを装っている。私もフツーの女の人を装うが、妹曰く全然私は立派に変人に見える事から、あまり装えていないみたいだ。私が1人でいたいのは装えていないのに、頑張って装おおうとして疲れてしまうからなのだろうな。別に装おう必要も無いとは思うけど装わなかったら、フツーに早口で虫とか鳥とかアニメとか宇宙とか、それこそ周囲の誰も興味のない話をまくし立てて話してしまうだろうから、それはあまりにも周囲が可哀想だからやめておこう。

 

というかこっちはこんなに気を使って興味ない話を聞かせないようにしてるのに、あちらは興味あるに決まってる体で話してくるなんてなんか不公平。けしからん。私が気兼ねなく話しかけられるのは裏山の生き物達ぐらいだぞ。まあ、裏山の住人達も興味無さそうなのは同じだけどな。

御嶽山にて

6月は高い山に登ろうと思っていたのに、結局登れずじまいだった。7月もなんやかんや梅雨みたいな空に戻りそうだし、結構用事があったりで目的の山に登れそうにない。思い立って予定外だが御嶽山に土曜日天気もいいし登りに行った。

 

御嶽山は初めてだ。久しぶりの登山なので、途中までロープウェイの最短距離で行くことにした。コースタイムが5時間ちょっとなのでまあ、余裕だろうと登り初めた。

 

が、意外に暑い。あと、前の日に通行可能になって本格的な夏山シーズンになった為か、登山道を整備するボランティア?みたいな人がいっぱいいる。登り初めが自分のペースで登れず、ボランティアの群れから離れようと思ってペース配分を間違えた。いつもなら辛くないちょっとした勾配も息がぜえぜえ言うではないか。

 

よく考えたら朝ごはんもテキトーに軽く済ませたのも悪かった。完璧にエネルギー不足。これは諦めて下山した方が良いかもしれぬ、と座って梅干しを食べながら休み休み登っていたら、やっと楽になってきた。塩分ってすごいよな。梅干し食べる前と後では足の運びが全然違う。

 

それで、少し登っては石に腰掛けボーっと通り過ぎる他の登山者を眺め、また進んでは登山者を眺めと進んで行ったら、だいぶ時間はかかったが頂上に着けた。登山のいいところはこういうところだ。1歩進めば確実に1歩頂上に近付く。人生のその他の物事は登山のようには目的や目標に近付く事はできない。というか目的すらなかったりする。ないのでどこをどう進んでいるのか分からぬ。

 

頂上付近には一の池、二の池、とちょっとした湖があるのだが、白い砂が被さったような湖になっている。何年か前の噴火時の火山灰の影響らしい。往年の姿は美しい水をたたえた姿だったらしいが、いまはその面影はない。立ち入り規制のままの噴火口の方を見て、あそこで沢山の人が亡くなったのだな、と心の中で手を合わせる。ヱヴァンゲリヲンのエイティフィールドってあるじゃないですか。自然はあれだな。全ては放っておくとそちらに戻ろう戻ろうとする力が働いてる。人も然り。じゃあそれを止めているのは何か。それはあちらとの壁を作って自己とする事。

 

山に登るとその壁がいかに薄いか思い知らされる。隣の住人のため息が聞こえるやっすい賃貸なんてもんじゃない壁の薄さ。もっともっと薄い。それこそほんとうに細胞膜隔てて向こう側は、いつでも還っていらっしゃいと大手を広げて待っていらっしゃる。そりゃそうか。元々あちら側から来たのだから、いつかは還らなきゃならないよね。でも、待ってくれ。私はまだこの自己認識出来る世界でもう少しあと80年は生きたいな。ギネス長寿記録を破るんだい。と誰にともなく生を乞うて御嶽山から下山したわ。

 

 

ディナーの邪魔を

ぬくすぎる今日この頃。流石に会社から帰って来てからの裏山散歩も暑さで短い距離しか行けぬ。帰り際に草むらの方でバタバタと鳥が羽ばたいているので、双眼鏡で覗き込むとモズだ。もう1羽いるから何してるんだ?とよく見たらイワツバメのヒナだった。どうやら狩りの最中だったようだが、私に驚いてモズは逃げてしまった。

 

残されたイワツバメの可愛らしいこと。周囲を見回してもイワツバメが巣を作る所などないし、おそらく川岸の方からモズに捕まってここまで連れて来られたのであろう。しかし困った。このままモズのエサにするのも忍びないので家に持ち帰り、家の軒下のツバメの巣に入れておいた。種類違うから継父母がエサをあげずに攻撃するようだったら、こちらで引き取るしかないと、眺めていたがなかなか親ツバメが帰ってこない。仕方ない。とにかく野鳥を触ったから手を洗おうと一旦洗面所に行き、戻ってきたらすでにイワツバメのヒナは飛び去っていた。あらま。

 

まあ、でも飛び立てるくらい元気で良かった。見つけた時は放心状態でよっぽとモズが怖かったのか、わざわざ私の方に寄ってきて、靴にしがみついてきたから。

 

イワツバメ初めて近くで見たけど、いつもの馴染みのあるツバメより、少し小さくて、色は黒と白のみ、いつものツバメは喉の下とか赤いけど、イワツバメは喉も白い。いつものツバメが洋風ならイワツバメは和風だ。とっても可愛らしかった。家に持って帰る途中も段々リラックスして、ピチョっと鳴くし、私の手をツンツンしてみたりしていた。あっという間に飛び去って行ったけど、どうか元気に生き抜いてくれると良い。モズっ子にはディナーの邪魔をしてしまって申し訳なかったな。すまん。

 

私は鳥は分け隔てなく好きなので、モズには申し訳なかったとおもうが、でもイワツバメは助かって良かったと思う。こういうどっちつかずの気持ちって、イケメン2人に言い寄られてどちらも選べない、みたいな気持ちだろうか。と言うてもそんな状況になった事ないから、妄想の域を出ないが。

 

撫でるのも最後

今日は仕事でメンタルがやられた。係長と私の確認ミスであるが、そう大したミスでもないのにカッチョ様が噛み付いてきたのだ。係長も何故あんなに噛みつかれるのか分からない、と憤慨していたが、私はめんどいのでさっさっと謝って、次はこうします、と対策を報告して終わっておいた。カッチョ様の歳くらいになると男の更年期みたいなものがあって、気分の乱高下があるのかもな。それにしてもめんどい。心底人間はめんどい。

 

それからこちらの出来事の方がメンタルをやられたが、まあいつものごとく私のデスクの前の住人がおクソな取引先のことでボロクソに毒を吐いている。アイツらバカだからこっちがキツく追い詰めないといけない、と息巻いている。もう何か聞いてるだけで胸くそ悪くて吐きそう。私は自分も利口じゃないからバカって人が言われてるの聞くだけで自分に言われてるような気分。

 

あと、その会社は単価の面でも非常にうちが安く買っている所を見ても、経営が下手だしブラックなのは間違いない。試しに2社に見積もりを出したら今の3倍くらいの値段だった。その会社をブラックにしてるのはうちの一因もあるんじゃないの?適正な価格で買ってるの?そういう事抜きで、何も対応できないバカ共と言って営業担当を精神的に追い詰めて何か変わるの?得があるの?カッチョ様も前はたまに言い方を変えなさいと、デスク前の住人に注意していたけど、今は逆ギレされるので諦めて何も言わなくなったけど、今日のクソどーでもいい私のミスに怒るより、頼むからもっと真剣に前のデスクの毒吐きをどうにかしてくれよ!!

 

と、まあこんな感じて定時になったら光速で家に逃げ帰った。家の軒下にいるツバメの雛を見たら癒されたが。北か南か知らないけどアルプスでは雷鳥のヒナが巣立つまで人が天敵を追い払うという活動があるそうな。それをマネして巣の下に針金でトラップを作りカラス避けを作り、ツバメの警戒音が聞こえたら、外に駆け出してカラスを追い払うという活動を続けた結果、2回目の卵ちゃん達は無事にあと数日で巣立つ大きさになった。私が巣を覗き込むと死んだフリ?みたいにして目を瞑っている。可愛いので頭をなでなで。でも撫でるのも今日が最後。何年か前巣立ち直前のヒナの頭を撫でようとしたら、びっくりしてヒナが全部一気に飛び去ってしまったから。今回はゆっくり巣立って欲しいから、明日からは眺めるだけの生活に戻ろう。

 

はあ〜生き物はいいなあ。可愛い。メダカも可愛い。人間だけが大人になるとクソ可愛くない奴がウヨウヨし始めるのはどーにかならんか。ならんな。

小狐コンコン

コロナウィルス感染についてまあ鈍く生きて行きましょうぜ、って方向転換を世の中がし始めたので、仕事も出張の話とかチラホラ出初めている。この前も会社の偉い様の説法を聞かされたが、我が部は取引先に足を運んでなんぼやぞい、みたいな事言っておったが、私に言わせればそのわりには取引先との駆け引きなどの交渉事に大概向かない人ばかりこの部にいるよね、としみじみと思う。

 

いくらどうしようないおクソな取引先と言えど、毎日毎日ネチネチグチグチ取引先を責め立てるあの人、理屈ぽいだけでその実自分が仕事をしない事への言い訳を述べているだけのあの人、自分の得にならない事は他人の為に指1本分も動かしたくないあの人、そいで学歴も知識もないパートあがりで、仕事をめちゃくちゃこなしているように見えるがその実クッソテキトーに数だけこなしているただせっかちなだけの人嫌いの私。唯一私の直属の係長のみが、この世界で唯一仕事が出来て性格がよろしい人である。

 

皆は出張したくてウズウズしているようだが、人嫌いの私にはただただゾッとするだけのおぞましい仕事だ。出張のしの字が出たら貝のように黙り目を逸らし、行きたくてウズウズの人の影にそっと身を潜める。そうすれば大概難を逃れる事ができる。まあ、みんな気がついているだろうけどね。私が出張を明らかに避けているのを。

 

今日は夕方の雷雨が去ったあと、木々の空気を吸いたくて、少し薄暗くなった林の散歩をしていたら、いつものようにキツネちゃんにあったのだ。それから林の帰りに同じ場所を通ったら、なんとキツネちゃんがいっぱいいるではないか!!4匹いて3匹は小狐だった。幼いだけあって人間の怖さをまだよく分かっていないのか、さっきの親狐は結構遠くまで走って逃げているのに、3匹は大きなお耳をこっちに向けて、私が口笛吹いて呼ぶのを不思議そうに眺めている。おぃぃぃい!かわいいいいぃぃぃいすぎいいぃ!!

 

追いかけごっこをして遊んでるし、愛しすぎる。ずっと眺めていてたいわ。

 

不謹慎と十分理解はしているが、コロナ騒ぎが落ち着いた後の世界は私にはやはり生きにくい。そういう大人多いんじゃないかな。ただコロナ騒ぎ真っ盛りの小中高生は色々可哀想だな、と思っていたからその点は良かったな、と思う。小狐見ててもそう思う。子供達は伸び伸び活き活きしているのが1番だ。

 

死んだ魚のような目で社会を泳ぐのは大人だけで充分だ。

愉快なメンバーを紹介するぜ

仕事終わりに毎日裏山散歩していると、出会う人にもいつものメンバー的な人が出てくる。夏が近付いて来たので、生き物採集大好きおじさんがそろそろ出没するかな、と思っていたら、今日ちょうど出会った。60手前のおじさま。この人はいろんな生き物が好きで採っているのだろう。ザリガニ、カブトムシを採っている所は見たが、今日は大きな網でしきりに小川をガサゴソしていた。楽しそうにしていらっしゃるので、邪魔をしちゃ悪いと、こんにちわ、と挨拶だけしておいた。このおじさまは面白い事に秋になって虫が出なくなるとパッタリ姿を見せなくなるので、私の中で、夏休みおじさん、と呼んでいる。

 

その他にも、色々なメンバーがいる。

・週4出没の山整備おじさん。あだ名仙人。あだ名通りこの山を20年以上1人で趣味で整備している。自分の山でないのにわざわざ車に乗ってどこからからやって来て山を整備している。見たまんまの変わり者。夏になると9割9分鼻水を顎ぐらいまで垂らしている。たまに整備が行き過ぎて、え?その木も切っちゃう?ってくらい木を切る。あとたまにため池に落ちてビショビショになってる。

 

・次点整備おじさん。この人はレアキャラで年に2~3回くらいしか会わない。だからそれぞれ違う人かもしれないが、雰囲気的に同じ人だと思われる。出没は夏に偏る。仙人おじさんより20は若いと思われるおじさん。寡黙な雰囲気がある。仙人おじさんとは違って特定の場所のみ草刈り機で下草を刈っている。むしろこの人自体がこの山の特定の場所の持ち主かもしれぬと思っている。どちらにしても下草が増えて来ると、おのおじさん早く草刈りしてくんないかな、と自然に人を依存させにかかってくる悪い存在。

 

・バケツ長靴おじさん。この人もレアキャラ。出没回数年に1~2回。でも背が低く空手やってみる人みたいにガッチリしていて軽トラでやってくるので目立っていて覚えている。やはり夏あたりにしか出没しない。長靴履いてバケツを持って池に向かっていくので、生き物採集目的かと思われる。挨拶すると予想以上の声量で返ってくる。

 

・巨デブラブラドール散歩おばさん。この人は山の入口で会う。想像の1段上を行くデブさ加減のラブラドールをヨタヨタ散歩させている。愛ゆえに甘やかしてそこまで太らせたのだろうか。最近は全然見ないな、と思っていたらこの前雑種のごっつ可愛い子犬を散歩させていたので、巨デブラブラドールは天国に召されたのかもしれぬ。たしかにあの体型では心臓に相当負担がかかっていただろうよ、と思う。犬が死ぬのは想像するだけでお茶漬け3杯分くらいに使用出来るしょっぱい涙が出せる。今回は健康に長生きするといいですね、永く一緒にいられるといいですね、と心の中で祈っておいた。

 

・キツネちゃん。そのものキツネ。年に10回くらい季節を問わず出会う。今日も出会ったので、手を上げて、おーい!キツネちゃーん!と呼びかけたら、キツネでも、え?知り合いだっけ?って顔するんだな。しばし、え?え?知り合い?いや、やっぱ知らねーし、つーか、お前誰、みたいな怪訝な顔してでも前ほど一目散に逃げぬ所を見ると、おそらく私自身もキツネちゃんに存在を覚えられているであろう。

 

じゃあ私は彼らからどう見られているのかな。出没回数季節問わず週4、双眼鏡を首からぶら下げ、樹皮が剥がれきった木の棒を杖代わりに、ヨレヨレの帽子とヨレヨレのズボンヨレヨレのTシャツで現れるデカいおばはん。たまに双眼鏡で鳥を執拗に眺めてニヤニヤしている。山では誰もいないと思ってオナラを存分にするが、した後に急に誰かに聞かれたかも?!とキョロキョロして恥ずかしがる乙女(?)な部分もあり。むしろ、誰かいたら逆にそっちが怖いだろうと思われる薄暗い山でもウロウロしている。というか薄暗い山でも1人ウロウロしている本人自身が、他人から見たら心底怖い存在であろう。

 

以上、愉快なメンバー達の紹介終わり。

メンヘラ裏山

200mくらいの里山から始まった山登りも2000mくらいの山を1日かけて歩く、みたいな感じになって来た今日この頃。北アルプスに登りたい欲がムクムクこんちわす、としてきた。だから比較的距離も短く難易度も低く日帰り可能な焼岳を来月登ろうと思っていた矢先に、俺に近寄るなよ、って噴火レベルを焼岳さんが上げて来た。焼岳さん、ツレナイ。ツレナクされると余計に近付きたくなるもんだ。しかし、御嶽山の事もあるし悪い男に近寄るのは命の危険は伴わないが、焼岳さんに近寄るのは命の危険が伴うので控えておこう。

 

しかし北アルプスが諦められない。日帰り可能な、比較的難易度の低い北アルプスの山はないか、と探し西穂高独標なら行けるかも?と思い調べると、岩登りがあるという。私は岩登りは山登りの途中にあるのをちょこっと登っただけなので、自信が無い。そもそも技術を学ぶ為に山岳会に入った方が良いのだろうが、人見知り属人嫌い種1人好き科の私にはいきなり奥穂高に1人で行くのくらい難易度が高い。でも、いつかは穂高とか行きたい。でも山岳会に入るか、少なくとも講習会とかに行かないとイケナイ、難易度ぐぅわ〜。そもそも山にハマった最たる理由が自然と私だけの世界がそこにあるからだ。そこに人がいたら邪魔じゃん。でももっと雄大な景色を見たい、その為には他の人と行く事が必須。必須なのか〜!?

 

悪あがきをして、自分を慰める。いや、きっと1人で技術を習得し行ってる人もいるはずだ。そうとなれば練習だ!裏山にすぐに登りに行き、手頃な岩を登り降りしていたら足を滑らせ落ちた。右手にでっかいカニカマみたいな擦り傷が出来た。傷はさほどだったのに、落ちたショックを体が感じたのか貧血をおこし、恐らく血圧も下がり、冷や汗が出て吐き気、オマケに腹まで痛くなって来た。いつもの倍以上の時間をかけて家に帰り、これが高山で同じ事が起きたらまず、自分1人で下山出来ぬだろうと悟る。そして何より気がついた。我は登山でだいぶ体力も気力もついたが、元はかなりの虚弱体質なのだ。すぐに腹を下すし、血圧は低いし、脈拍は死人みたいに遅いし、貧血おこすし、目眩も起こしやすいのだった。やはりもう少し慎重に山を選ぼう。なんてたって1人なのだから。

 

それにしてもそれを裏山で知れて良かった。高山で今日みたいな事が起きたら、1人で夜の山で遭難みたいな事になってた可能性もある。裏山を沢山登ってるだけあって、裏山は私を愛しているのだろう。無謀な私の心を読み、危ない事させないんだから!って今日はそれを思い知らせる為に私を岩から落としたのね。つれない焼岳さんとは違って、裏山はメンヘラさんだな。ってアホな事考えていないで諦めて、山岳会かサークル入れや、我。