スラムダンクには出ないモブ

スラムダンクを観てきた。学生の頃人気のあった漫画で何巻か読んだ記憶はあるけど、話はすっかり忘れている。でも漫画未読の人も楽しめたというから朝一に近くの映画館に行った。朝早いから空いてるだろうと思ったら大勢人がいる。私は山と鳥見以外では早起き出来ないので、今回こんなに映画館に早く来て、ガラガラの映画館を1人楽しむ的な妄想をしていたのだけど、そのもの妄想で終わった。世の中の人は映画を観るということに私で言う山と鳥見ぐらいのモチベーションを持っているという事だ。

 

私は中学高校と6年間バスケをやった。中学でバスケをやっていた友達は高校ではほとんど辞めてしまって、高校で続けたのは私とミーシャだけだった。私もミーシャも楽しくバスケが出来ればそれでいい人だったので、2年になった時に突如現れた熱血コーチの、県大会出場を目指すぞ!っていうノリにも、急にハードになった練習にも付いていけれなかった。

 

そして悟った。私は不器用なので球技が下手である事を。それまではお遊びで楽しく出来れば良いから気が付かなかったが、天性のセンスのなさを球技で発揮した。そういう事で3年生になる頃にはやる気もすっかり失せたのにメンバーが少なくてキャプテンをやらされ、それなのにスタメン落ちというなかなか面白い状況になっていた。それで夏の大会が過ぎれば3年生は来ても来なくてもどちらでも良いのでミーシャと一緒に潔く行くのを止めたのだ。

 

だから楽しかったのは下手でもお遊びで出来ていた2年生春まで。その後の1年ちょっとは地獄のように辛かった。

 

スラムダンクを観てたら、ちょっぴり切ない。すっごく感動したけど、私はこんなに真摯にバスケに向き合えなかったなあ。それは私が下手で才能があるのとか無いのとか関係無いよなあ、今考えると。結局バスケのこと好きでは無かったという事だな。

 

じゃあ何で6年間も続けたんだろう?本当に忘れてしまって分からない。でも試合は好きだったんだ。練習はともかく。映画の中のバスケの効果音は実際の音を拾ってるからか、バスケットボールの跳ねる時のキンキンとした音やバスケットシューズがキュッキュッってコートに擦るれる音がめちゃくちゃ懐かしくてめっちゃ切ねぇ。おらあ、頑張れ無かったわ。いや、それでも意地で最後までやったのだ。

 

夏の夕方の青空をミーシャと一緒に眺めて、あとちょっとで辞められるね、あと何日かな?って練習帰りに2人で慰めあってたけど、あれも青春だったのか?スラムダンクで言ったらモブもモブのモブにもならないモブ人生的青春であるな。でも、まあ、悪い経験ではない。全く遊ばずに私は高校生活のほとんどを弱小バスケの部活に捧げた。もっと遊べば良かったかな。

 

でもいいや。今沢山、山と鳥に遊んでもらってるしな。でも登山のために体力付けないと!って色々頑張れるのにバスケの時にはそれが出来なかった。今ならもう少し練習に打ち込めたかもしれない。

 

とりあえず、スラムダンクの映画は良きでありましたわ。